渋谷全体が“カルチャーフェス”に!「渋谷ファッションウィーク2025春」の見どころを紹介

2025年3月13日(木)~23日(日)、「渋谷ファッションウィーク2025春」が開催されています。渋谷の街全体を舞台に、ショッピング、アート、ライブイベントなど7つのコンテンツが展開。

今年のコンセプトは「CULTIVATE(カルティベイト)」=「耕す・育成する」。

ファッション、アート、音楽など渋谷のカルチャーを育み、新たな価値を生み出すことを目指します。

約100店舗が参加する特別なショッピング体験、アーティストとのコラボアート展示、ポップアップイベント、デジタルスタンプラリー、ストリートライブなど、多彩な企画が満載。

渋谷の街を歩くだけで、最新トレンドとカルチャーを体感できる10日間となっています。

目次

「渋谷ファッションウィーク2025春」とは?

渋谷ファッションウィーク実行委員会(実行委員長: 渋谷道玄坂商店街振興組合理事長 大西賢治)は、「Tokyo Creative Salon 2025」に参画し、渋谷の街全体を舞台にしたカルチャーフェスを開催します。

このイベントは、渋谷の街が持つ多様なカルチャーを活かし、ファッション、アート、音楽を通じて新たな価値を生み出すことを目的としています。

2025年春のコンセプトは「CULTIVATE(カルティベイト)」。カルチャー(文化)と同じ語源を持つこの言葉には、「耕す・育成する」という意味が込められており、渋谷の街とともに育つ新たなトレンドやライフスタイルを発信することを目指しています。

「渋谷ファッションウィーク2025春」注目のコンテンツ紹介

① THE SHOPPING(特別なショッピング体験)

渋谷の人気ショップ約100店舗が参加し、特別なショッピング体験を提供。公式Instagramをフォローすると特典が受けられます。

【期間】 3月13日(木)~3月23日(日)

【会場】 渋谷各所詳細ページ:https://www.shibuya-fw.com/assets/images/shoppinglist2025ss.pdf

② THE STAMP RALLY(デジタルスタンプラリー)

渋谷各所に設置されたQRコードを「まちのコイン・ハチポ」で読み取ると、限定コラボグッズがもらえます。

【期間】 3月13日(木)~3月23日(日)

【会場】 渋谷各所詳細ページ:www.shibuya-fw.com

ハチポ:https://www.hachi-pay.tokyo/hachipo/

③ THE CITY DRESSING

イラストレーター・ナイジェルグラフ氏が渋谷ファッションウィークのために描き下ろしたアートが街の各所に登場します。

【期間】 3月13日(木)~3月23日(日)

【会場】 渋谷各所(大型アート:渋谷駅出入口21番エレベーター)

④ THE EXHIBITION(アート展示)

休館中のBunkamuraを活用した特別展示が行われます。

【期間】 3月13日(木)~3月30日(日)
【会場】 Bunkamura、渋谷ヒカリエ8/COURT 他

詳細ページ:https://artsticker.app/ja/events/66860

キックオフイベントで明かされた渋谷の未来

2025年3月14日(木)に開催したキックオフイベントでは、渋谷ファッションウィーク実行委員長の大西賢治氏、クリエイティブディレクターの田中ヒロ氏、アートディレクターであるれもんらいふ代表・千原徹也氏、西武渋谷店の飯田和広氏が登壇。

今後の渋谷ファッションウィークの展望や、「CULTIVATE」というテーマに込めた想いについて語りました。

渋谷ファッションウィークが目指す未来とは?

渋谷を再び「ファッションの聖地」に

かつてファッションの発信地だった渋谷を、再び世界に向けたトレンドの中心にすることを目指します。

若手クリエイターの活躍の場を広げ、国内外からの注目を集めるイベントへと成長させていきます。

持続的なカルチャー発信

今後も渋谷の多様なカルチャーを継続的に育てることで、街全体の魅力を向上させていきます。

渋谷ファッションウィーク2025春を楽しもう!

渋谷ファッションウィーク2025春は、ショッピング、アート、音楽、ライブが融合した都市型フェスです。

「CULTIVATE」をテーマに、渋谷のカルチャーを世界に発信する新たな挑戦が始まります。

10日間にわたるイベントを楽しみながら、渋谷の新しい魅力を体感しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次