ミネラル不足が老化を加速!?美肌を守る6つミネラルとは

この記事の専門家

西川綾香
美容栄養士/管理栄養士

「食べることで、美しくなる。」をテーマに、栄養指導、商品開発、セミナーを通じて美容と健康をサポートしています。美容雑誌の読者モデルとしての活動を通じ、栄養の専門知識だけでなく、見た目の美しさにつながる食を提案しています。

美肌を目指すうえで大切なのは、スキンケアだけではありません。実は、食事や生活習慣も大きく影響しています。中でも「ミネラル」は、肌の健康を守るために欠かせない栄養素。ミネラルが不足すると、肌トラブルが起きやすくなるのです。

この記事では、ミネラルが美肌にどんな役割を果たしているのか、どんな食材から摂れるのか、そして効率よく摂取する方法について詳しく解説していきます。

目次

ミネラルとは?なぜ美肌に必要?

私たちの体は、栄養素をバランスよく摂ることで健康を保っています。その中でも「ミネラル」は体内で作ることができないため、食事から摂る必要がある重要な栄養素です。

ミネラルが不足すると、肌の細胞の修復や再生が遅れ、ハリや弾力が失われやすくなります。また、抗酸化作用のあるミネラルが足りなくなると、活性酸素によるダメージが蓄積し、シミやシワが増える原因にもなります。

特に美肌のために意識したいミネラルは、以下の6つです。

美肌のために欠かせない6つのミネラル

【亜鉛】

主な働き

  • 肌のターンオーバー(生まれ変わり)を正常に保つ
  • 傷ついた肌の修復を助ける
  • 糖の代謝を助け、糖化による老化を防ぐ
  • 抗酸化作用をサポートし、活性酸素から肌を守る

多く含まれる食材
牡蠣、牛肉、レバー、かぼちゃの種、小麦胚芽 など

【鉄】

主な働き

  • ヘモグロビンを作り、肌に酸素と栄養を届ける
  • コラーゲンの生成を助け、ハリや弾力を保つ

多く含まれる食材
レバー、赤身肉、マグロの赤身、あさり、ほうれん草 など

【ケイ素(シリカ)】

主な働き

  • コラーゲンの生成を助け、肌の修復をサポート
  • 結合組織を強くし、肌の健康を支える
  • 肌の細胞の隙間を埋めて、潤いをキープ

多く含まれる食材
玄米、大麦、じゃがいも、大豆、ミネラルウォーター など

【カルシウム】

主な働き

  • 肌の角質細胞を強化し、外部刺激から守る
  • セラミドの生成を助けて、潤いを保つ

多く含まれる食材
牛乳、チーズ、ヨーグルト、小魚、小松菜 など

【セレン】

主な働き

  • 強力な抗酸化作用で、シミやシワの原因となる酸化ストレスを防ぐ
  • 免疫力を高めて、肌の修復を助ける
  • 紫外線から肌を守る

多く含まれる食材
魚介類、ブラジルナッツ など

【銅】

主な働き

  • コラーゲンやエラスチンの生成を助け、ハリを保つ
  • メラニンの生成を調整し、シミやくすみを防ぐ
  • 抗酸化作用をサポートし、肌の老化を防ぐ

多く含まれる食材
カシューナッツ、アーモンド、ココア、レバー など

ミネラル不足になりやすい食生活とは?

次のような食生活をしていると、ミネラル不足になりやすくなります。

  1. 精製食品・加工食品が多い
     白米や食パン、スナック菓子などはミネラルが少なく、偏った栄養になりがちです。
  2. 野菜や果物の摂取が少ない
     特に緑黄色野菜には、鉄やカルシウムなどが豊富。意識的に取り入れましょう。
  3. 動物性たんぱく質が足りない
     亜鉛や鉄などは主に肉や魚などに含まれるため、完全に避けると不足しやすくなります。
  4. 主食が白米や小麦製品ばかり
     玄米や雑穀を取り入れると、ミネラルの摂取量が増やせます。
  5. お酒をよく飲む
     アルコールの分解時にミネラルが使われたり、利尿作用で体外に排出されやすくなります。
  6. 極端なダイエット
     特定の食品だけを食べるなどの制限は、ミネラル不足を引き起こしやすくなります。

効率よくミネラルを摂取するコツ

  • いろいろな食品をバランスよく食べる
     海藻類、ナッツ、乳製品、野菜、肉や魚などを組み合わせて摂るのが理想です。
  • ビタミンCやクエン酸と一緒に摂る
     亜鉛や鉄は、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収率がアップします。
     例)牡蠣+レモン、牛肉+ブロッコリーなど
  • 加工食品を控える
     インスタント食品やスナック類はなるべく避け、自然な食材を選びましょう。
  • こまめな水分補給をする
     ミネラルが体内で働くには水分も重要。ミネラルウォーターを選べば、ケイ素なども一緒に補えます。

ミネラルたっぷり!おすすめ食事例

【朝食】
・オートミール+低脂肪牛乳+ブルーベリー+アーモンド
・ヨーグルト+ミックスナッツ+ハチミツ

【昼食】
・サーモンのグリル+ケールのサラダ+ブラジルナッツ
・焼き魚定食+小松菜の胡麻和え

【夕食】
・マグロのステーキ+蒸し野菜(ブロッコリーなど)
・牛肉のすき焼き+小松菜とひじきの和え物

食事だけじゃない!美肌のためにできること

美肌を保つためには、食事だけでなくスキンケアや生活習慣の見直しも大切です。

  • スキンケア
     毎日のクレンジングと保湿を基本に。ヒアルロン酸やセラミド入りの保湿剤が効果的です。
  • 紫外線対策
     日焼け止めはもちろん、日傘・帽子・サングラスも活用しましょう。
  • 運動
     血行が良くなることで、栄養や酸素が肌に届きやすくなります。
  • ストレス管理
     ヨガや瞑想、趣味の時間を持って、ホルモンバランスを整えましょう。
  • 良質な睡眠
     毎晩7~9時間の睡眠をとることで、肌は夜間にしっかりと修復されます。
  • 禁煙
     喫煙は血行を悪くし、肌の老化を早める原因になります。

まとめ

ミネラルは、美肌を維持するうえで欠かせない栄養素です。

  • 亜鉛・鉄 → 肌のターンオーバーや血行をサポート
  • ケイ素・カルシウム → 肌の構造や潤いを守る
  • セレン・銅 → 抗酸化作用で老化を防ぐ

ミネラルは毎日の食事で意識的に摂ることが大切。さらに、スキンケアや生活習慣も整えて、内側と外側の両方から肌をサポートしましょう。美肌は、日々の積み重ねからつくられますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次